セミナープログラム
ホテレス・イノベーションステージ

[外食・宿泊・小売などのサービス産業界の経営者・バイヤー必見]
経営課題解決のためのヒントをお持ち帰り下さい!!

※満席になった場合は聴講登録を締め切らせていただきますが、
席に余裕がある場合は当日聴講も可能です。 また、立ち見も可能です。

聴講無料 事前登録制 当日受付も可
 

9月18日 (水) 9月19日 (木) 9月20日 (金)
11:00 11:40
9月18日 (水)

10:30~11:00

オープニングセレモニー

9月19日 (木)

11:00~11:40

トリドールホールディングス、食の感動を世界中に届けるために取り組むDX

丸亀製麺をはじめとする20の飲食店ブランドを30の国と地域へ展開するトリドールホールディングスは、DXビジョン2022を掲げて、レガシーシステムの廃止に取り組んできた。そのシナリオはオンプレミスをフルクラウド化し、全てをSaaSへ置き換えるという取り組みである。さらに経営理念の刷新に合わせてDXビジョン2028を掲げ、スローガンである”食の感動でこの星を満たせ。”を実現するためのDXに取り組んでいる。

株式会社トリドールホールディングス
執行役員 兼 CIO 兼 CTO
磯村 康典

9月20日 (金)

11:00~11:40

100年後の地域の為に。ヒトもモノも地産地消の推進

双葉荘 取締役番頭
片岡 良介

若手人財と企業の成長

かもしか荘 専務取締役
林 佑磨

12:00 13:00
9月18日 (水)

12:00~12:40

浪速のファミレス王 和食さとの戦略

浪速の和食ファミレス王に学ぶ 外食ビジネス勝ち残り戦略とは?ファミリーレストラン『和食さと』の代表取締役社長 杉本貴之氏より、『和食さと』の改革の取り組み・これからの展望についてご講演いただきます。

サトフードサービス株式会社
代表取締役執行役員社長
杉本 貴之

9月19日 (木)

12:00~16:00 ネクストリーダーズ大阪

12:00~12:15 オープニング

12:15~13:30 発表前半

参加チームと発表テーマ(仮)
※発表時間は質疑を含め12分が目安です。

① Chat works

なぜ若者の離職率が高いのか(若手従業員の定着率を高めるには)」

② TN2-JK

「なぜホテルのミドルは枯渇したのか」

③ 関西リベンジャーズ

「今、我々がリーダーとして求められる姿とは」

ネクストリーダーズ大阪

12:00~12:15 オープニング


12:15~13:30 発表前半


13:45~15:00 発表後半


15:30~16:00 表彰式

参加チームと発表テーマ(仮)
※発表時間は質疑を含め12分が目安です。

12:15~13:30 発表前半

① Chat work

「なぜ若者の離職率が高いのか(若手従業員の定着率を高めるには)」

② TN2-JK

「なぜホテルのミドルは枯渇したのか」

③ 関西リベンジャーズ

「今、我々がリーダーとして求められる姿とは」

④ え~Team

「どうすれば女性の社員が産休・育休後もキャリアと家庭を両立することとができるのか」

⑤ リーダーズ

「ESの向上が離職防止、パフォーマンスに与える影響、非金銭的報酬(コミュニケーション)がどのように影響するか」

13:45~15:00 発表後半

⑥ フォーチュンズ

「なぜホテル業界の魅力は伝わりづらいのか」

⑦ コロッケ

「DX時代におけるホスピタリティ業界の労働環境と働き方改革」

⑧ 目指せ!管理職!

「どうすれば若手社員が管理職に魅力を感じられるか」

⑨ 新しいホテルのリーダーズ

「ホテル業界における多国籍スタッフとの共存と課題を進めるには」

⑩ Five-pointed star★

「若手スタッフの自発的な行動を促すために上司や先輩、会社ができることは何か」

9月20日 (金)

12:00~13:00

「私が社長です。」

アパホテル株式会社
取締役社長 元谷 芙美子

13:20 14:00
9月18日 (水)

13:30~15:00

堀江貴文が描く
宿泊業界の未来予想図!

SNS media&consulting 株式会社
ファウンダー 堀江 貴文

9月19日 (木)

12:00~16:00

ネクストリーダーズ大阪

④ え~Team

「どうすれば女性の社員が産休・育休後もキャリアと家庭を両立することとができるのか」

⑤ リーダーズ

「ESの向上が離職防止、パフォーマンスに与える影響、非金銭的報酬(コミュニケーション)がどのように影響するか」

13:45~15:00 発表後半

⑥ フォーチュンズ

「なぜホテル業界の魅力は伝わりづらいのか」

⑦ コロッケ

「DX時代におけるホスピタリティ業界の労働環境と働き方改革」

ネクストリーダーズ大阪

12:00~12:15 オープニング


12:15~13:30 発表前半


13:45~15:00 発表後半


15:30~16:00 表彰式

参加チームと発表テーマ(仮)
※発表時間は質疑を含め12分が目安です。

12:15~13:30 発表前半

① Chat work

「なぜ若者の離職率が高いのか(若手従業員の定着率を高めるには)」

② TN2-JK

「なぜホテルのミドルは枯渇したのか」

③ 関西リベンジャーズ

「今、我々がリーダーとして求められる姿とは」

④ え~Team

「どうすれば女性の社員が産休・育休後もキャリアと家庭を両立することとができるのか」

⑤ リーダーズ

「ESの向上が離職防止、パフォーマンスに与える影響、非金銭的報酬(コミュニケーション)がどのように影響するか」

13:45~15:00 発表後半

⑥ フォーチュンズ

「なぜホテル業界の魅力は伝わりづらいのか」

⑦ コロッケ

「DX時代におけるホスピタリティ業界の労働環境と働き方改革」

⑧ 目指せ!管理職!

「どうすれば若手社員が管理職に魅力を感じられるか」

⑨ 新しいホテルのリーダーズ

「ホテル業界における多国籍スタッフとの共存と課題を進めるには」

⑩ Five-pointed star★

「若手スタッフの自発的な行動を促すために上司や先輩、会社ができることは何か」

9月20日 (金)

13:20~14:00

未曾有の人手不足に生き残る次世代の厨房システム

関西圏の外食産業界の労働人口不足は、パートタイマーはもとより正社員では、ホテル旅館88.9%医療福祉71.4%(帝国データバンク調べ)と厨房の生産性向上は喫緊の課題です。この度のセミナーでは、永年新調理システムの普及につとめ、平成時代の厨房の生産性向上の革命機とされる、スチームコンベクションオーブンの国産第一号を商品化したニチワ電機の西氏に「未曾有の人手不足に生き残る次世代の厨房システム」と題して講演頂きます。

ニチワ電機株式会社
専務取締役 コンサルティング部長
一般社団法人新調理システム推進協会 事務局長
西 耕平

14:20 15:00
9月18日 (水)

9月19日 (木)

12:00~16:00

ネクストリーダーズ大阪

13:45~15:00 発表後半

⑧ 目指せ!管理職!

「どうすれば若手社員が管理職に魅力を感じられるか」

⑨ 新しいホテルのリーダーズ

「ホテル業界における多国籍スタッフとの共存と課題を進めるには」

⑩ Five-pointed star★

「若手スタッフの自発的な行動を促すために上司や先輩、会社ができることは何か」

ネクストリーダーズ大阪

12:00~12:15 オープニング


12:15~13:30 発表前半


13:45~15:00 発表後半


15:30~16:00 表彰式

参加チームと発表テーマ(仮)
※発表時間は質疑を含め12分が目安です。

① Chat work

「なぜ若者の離職率が高いのか(若手従業員の定着率を高めるには)」

② TN2-JK

「なぜホテルのミドルは枯渇したのか」

③ 関西リベンジャーズ

「今、我々がリーダーとして求められる姿とは」

④ え~Team

「どうすれば女性の社員が産休・育休後もキャリアと家庭を両立することとができるのか」

⑤ リーダーズ

「ESの向上が離職防止、パフォーマンスに与える影響、非金銭的報酬(コミュニケーション)がどのように影響するか」

13:45~15:00 発表後半

⑥ フォーチュンズ

「なぜホテル業界の魅力は伝わりづらいのか」

⑦ コロッケ

「DX時代におけるホスピタリティ業界の労働環境と働き方改革」

⑧ 目指せ!管理職!

「どうすれば若手社員が管理職に魅力を感じられるか」

⑨ 新しいホテルのリーダーズ

「ホテル業界における多国籍スタッフとの共存と課題を進めるには」

⑩ Five-pointed star★

「若手スタッフの自発的な行動を促すために上司や先輩、会社ができることは何か」

9月20日 (金)

14:20~15:00

飲食店が地域創生に取り組む価値と地域にもたらす価値

1.バルニバービが目指す地域創生のビジョンと価値創造
2.地域創生がもたらす具体的な価値と未来展望
3.食団連における地域の連携の重要性(地域支部の役割と価値)

一般社団法人日本飲食団体連合会
副会長
佐藤 裕久

15:20 16:00
9月18日 (水)

15:20~16:00

大阪・関西万博開催まであと半年!
~「ORA外食パビリオン」での取り組みについて~

一般社団法人大阪外食産業協会 副会長
翔家フードサービス株式会社 代表取締役
森田 佳代子

9月19日 (木)

ネクストリーダーズ大阪

15:30~16:00 表彰式

15:30~16:00 表彰式

9月20日 (金)

15:20~16:00

今後の外食産業における外国人材の価値

1.現状における外国人材の活用状況と今後の傾向(外国人材が外食産業にもたらす価値)
2.今後食団連が取り組む労務人事活動について

一般社団法人日本飲食団体連合会
理事
井上 泰弘

※プログラムは変更になる場合がございます。(敬称略)

セミナー申込をするには来場事前登録が必要です

来場事前登録がお済みの方はマイページからお進みください