日 程 | 2018年4月18日(水)~20日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
会 場 | 幕張メッセ・国際会議場 |
主 催 | 一般社団法人日本能率協会 |
聴講料 | 有料 |
第26回 磁気応用技術シンポジウム | 第18回 熱設計・対策技術シンポジウム |
---|---|
第38回 モータ技術シンポジウム | 第32回 EMC設計・対策技術シンポジウム (旧 EMC・ノイズ対策技術シンポジウム) |
第33回 電源システム技術シンポジウム | 第2回 センシング技術シンポジウム |
第26回 バッテリー技術シンポジウム | 第16回 次世代自動車技術シンポジウム (旧 カーエレクトロニクス技術シンポジウム) |
モータ技術展 | エコパワーソリューション展 | ||
モーション・エンジニアリング展 | EMC・ノイズ対策技術展 | ||
メカトロニクス技術展 | 熱設計・対策技術展 | ||
機械部品・加工技術展 | AI/IoT活用技術展 | ||
電源システム展 | <集中展示>自動運転支援技術コーナー |
国際ドローン展 | パーキングシステム・設備展 | ||
駅と空港の設備機器展 | 国際ドローンシンポジウム | ||
バス車両と運行システム展 |
委 員 長 | 古関 隆章 | 東京大学 大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 教授 |
---|---|---|
副 委 員 長 |
水野 勉 | 信州大学 工学部 電子情報システム工学科 教授 |
委 員 | 山田 外史 | 公立小松大学 生産システム科学部 生産システム科学科 教授 |
河瀬 順洋 | 岐阜大学 工学部 電気電子・情報工学科 教授 | |
土井 祐仁 | 信越化学工業㈱ 磁性材料研究所 第二部開発室 室長 | |
脇若 弘之 | 信州大学 特任教授 | |
脇坂 岳顕 | 新日鐵住金㈱ 鉄鋼研究所 電磁鋼板研究部 主幹研究員 | |
御子柴 孝 | ㈱スマートセンサーテクノロジー 代表取締役 | |
藪見 崇生 | ㈱ダイドー電子 経営企画部 次長 | |
石橋 和之 | 多摩川精機㈱ モータトロニックス研究所 技監 | |
岡田 義明 | TDK㈱ 磁性製品ビジネスグループ 企画部 技術企画課 課長 | |
居村 岳広 | 東京大学 工学系研究科 電気系工学専攻 特任講師 | |
石原 好之 | 同志社大学 名誉教授 | |
桜田 新哉 | ㈱東芝 研究開発本部 研究開発センター 機能材料ラボラトリー 研究主幹 | |
一ノ倉 理 | 東北大学 未来科学技術共同研究センター 教授 | |
藤﨑 敬介 | 豊田工業大学 大学院 工学研究科 教授 | |
山寺 秀哉 | ㈱豊田中央研究所 システム・エレクトロニクス3部 エネルギーデバイス研究室 主任研究員 |
|
植田 浩司 | パナソニック㈱ オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 メカトロニクス事業部 モータビジネスユニット 要素開発部 主幹 |
|
丸川 泰弘 | 日立金属㈱ 磁性材料カンパニー 技術部 主任技師 | |
青山 康明 | ㈱日立製作所 研究開発グループ モータシステム研究部 制御M3ユニット ユニットリーダ |
|
江口 博之 | ㈱本田技術研究所 パワープロダクツR&Dセンター 機能技術開発室 電装・制御ブロック 主任研究員 |
委 員 長 | 堀 洋一 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 教授 |
---|---|---|
副 委 員 長 | 森永 茂樹 | アイダエンジニアリング㈱ 参与 開発本部 製品開発室 顧問 |
百目鬼 英雄 | 東京都市大学 工学部 電気電子工学科 教授 | |
委 員 | 菰田 晶彦 | ㈱デンソー モータ性能開発部 モータ技術企画室 室長 |
長竹 和夫 | ㈱ADTech 顧問 | |
西岡 圭 | 大阪大学大学院 工学研究科 SiC応用技術共同研究講座 特任研究員 | |
森本 茂雄 | 大阪府立大学 大学院 工学研究科 電気・情報系専攻 電気情報システム工学分野 教授 | |
岡田 正 | オリエンタルモーター㈱ モーター開発統括部 AC・BLモーター開発部 | |
小野寺 悟 | 山洋電気㈱ 執行役員 生産担当・生産技術担当 | |
赤津 観 | 芝浦工業大学 工学部 電気工学科 教授 | |
大山 和伸 | ダイキン工業㈱ 常務専任役員 モーター・インバータ担当 | |
田川 浩 | 多摩川精機㈱ モーションコントロール研究所 技監 | |
渡邊 利彦 | (一社)電気学会 IEEJプロフェッショナル | |
藤綱 雅己 | ㈱デンソー 研究開発2部 技師 担当部長 | |
千葉 明 | 東京工業大学 大学院理工学研究科 電気電子工学専攻 教授 | |
関原 聡一 | ㈱東芝 生産技術センター 制御技術研究部 研究主幹 | |
岡本 吉弘 | 東洋電機製造㈱ 研究所 技術研究部 回転機研究室長 | |
梅野 孝治 | ㈱豊田中央研究所 システム・エレクトロニクス2部 部長 | |
小坂 卓 | 名古屋工業大学 大学院 おもひ領域 工学研究科 電気・機械工学専攻 教授 | |
大木 俊治 | 日産自動車㈱ EV・HEV技術開発本部 EV・HEVコンポーネント開発部 モータ開発グループ 主管 |
|
岩野 浩 | (一財)日本自動車研究所 業務執行理事 | |
堀越 敦 | 日本精工㈱ 技術開発本部 新領域商品開発センター 審議役 | |
野田 伸一 | 日本電産㈱ 中央モーター基礎技術研究所 研究第一部長 | |
加藤 康司 | パナソニック㈱ オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 メカトロニクス事業部 モータビジネスユニット 開発総括担当 |
|
相馬 憲一 | ㈱日立産機システム 研究開発センタ長 兼CTO | |
榎本 裕治 | ㈱日立製作所 制御イノベーションセンタ モータシステム研究部 制御M3ユニット 主任研究員 |
|
鴻上 弘 | ファナック㈱ FA事業本部 サーボ研究所 技師長 | |
大穀 晃裕 | 三菱電機㈱ 先端技術総合研究所 モータ駆動システム技術部 モータグループ グループマネージャー |
|
杉浦 基之 | ミネベアミツミ㈱ 技術本部 電子機器製造本部 技術開発部門 管理Div. 開発企画室 次長 |
|
三木 一郎 | 明治大学 理工学部 教授 | |
渡邊 賢司 | ㈱安川電機 モーションコントロール事業部 モータ技術部 部長 | |
顧 問 | 海老原 大樹 | 東京都市大学 名誉教授 |
松井 信行 | 名古屋工業大学 名誉教授 元学長 | |
三上 亘 | (一社)電気学会 IEEJプロフェッショナル | |
大西 和夫 | (一社)電気学会 IEEJプロフェッショナル |
委 員 長 | 前山 繁隆 | TDK㈱ エナジーシステムビジネスグループ ゼネラルマネージャー |
---|---|---|
副 委 員 長 | 庄山 正仁 | 九州大学 大学院 システム情報科学研究院 電気システム工学部門 教授 |
委 員 | 鍋島 隆 | 大分大学 理工学部 名誉教授 |
財津 俊行 | オムロン㈱ 技術・知財本部 組込システム研究開発センタ 技術専門職 | |
田中 哲郎 | 鹿児島大学 大学院 理工学研究科 電気電子工学専攻 准教授 | |
島野 和良 | コーセル㈱ US開発部 部長 | |
岡本 光央 | (国研)産業技術総合研究所 先進パワーエレクトロニクス研究センター SiCパワーデバイスチーム 主任研究員 |
|
臼井 浩 | サンケン電気㈱ パワーシステム本部 製品開発統括部 開発課長 | |
堀野 賢治 | TDK㈱ 技術本部 材料開発センター軟磁性材料開発室 室長 | |
岩谷 一生 | TDKラムダ㈱ 技術統括部 新エネルギー技術部 設計1グループ グループマネージャー | |
木村 友則 | ㈱デンソー 先端研究3部 パワエレ応用研究室 担当次長 | |
伊東 淳一 | 長岡技術科学大学 技術科学イノベーション専攻 教授 | |
田村 伴紀 | ニチコン㈱ 応用産機営業部 営業課 係長 | |
小澤 正 | 日本ケミコン㈱ 研究開発本部 第一製品開発部 部長 | |
赤松 慶治 | パナソニック㈱ オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 技術本部 エネルギーソリューション開発センター 統合システム開発部 開発3課 課長 |
|
後藤 隆雄 | ㈱日立情報通信エンジニアリング 社会インフラソリューション事業部 社会インフラソリューション第3本部 ターミナルソリューション設計部 第2G 技師 |
|
城山 博伸 | 富士電機㈱ 電子デバイス事業本部 営業統括部 応用技術部 応用技術一課 課長 | |
上野 政則 | ㈱本田技術研究所 R&DセンターⅩ 主任研究員 | |
井高 志織 | Mitsubishi Electric Europe B.V. | |
細谷 達也 | ㈱村田製作所 技術・事業開発本部デバイスセンター プリンシパルリサーチャー 名古屋大学 客員教授 |
|
山本 勲 | ローム㈱ LSI商品開発本部 アプリケーションエンジニア部 部長 | |
顧 問 | 恩田 謙一 | 日本ケミコン㈱ 研究開発本部 フェロー |
名誉委員長 | 原田 耕介 | 崇城大学 エネルギー・エレクトロニクス研究所 名誉所長 |
委 員 長 | 金村 聖志 | 首都大学東京 大学院 都市環境科学研究科 都市環境科学環 分子応用化学域 教授 |
---|---|---|
副 委 員 長 | 岡田 重人 | 九州大学 先導物質化学研究所 教授 |
委 員 | 佐藤 登 | エスペック㈱ 役員室 上席顧問/名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授 |
竹野 和彦 | ㈱NTTドコモ 先進技術研究所 主幹研究員 | |
小林 弘典 | 国立研究開発法人 産業技術総合研究所 エネルギー・環境領域 電池技術研究部門 総括研究主幹 |
|
稲益 德雄 | ㈱GSユアサ 研究開発センター 部長 | |
石和 浩次 | 東芝インフラシステムズ㈱ 電池システム統括部 電池技術部 担当部長 | |
櫻井 庸司 | 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 電気・電子情報工学専攻 教授 | |
下井田良雄 | 日産自動車㈱ EV・HEV技術開発本部 EV・HEVバッテリー開発部 主管 | |
林 克也 | 日本電信電話㈱ NTTネットワーク基盤技術研究所 環境基盤プロジェクト 主幹研究員 | |
嶋田 幹也 | パナソニック㈱ テクノロジーイノベーション本部 資源・エネルギー研究所 主幹研究長 | |
横山 専平 | ㈱富士通テレコムネットワークス福島 ETビジネス統括部 担当部長 | |
鋤柄 宜 | ㈱本田技術研究所 四輪R&Dセンター ARD第2ブロック アシスタントマネージャー主任研究員 |
|
山田 將之 | マクセル㈱ エナジー事業本部 新事業推進本部 開発部 部長 | |
山浦 潔 | 三菱自動車工業㈱ EV・パワートレイン技術開発本部 EV・パワートレイン開発推進部 EV先行開発Gp マネージャー |
|
永峰 政幸 | ㈱村田製作所 技術・事業開発本部 デバイスセンター バッテリ開発部 チーフマテリアルリサーチャー |
|
名 誉 顧 問 | 山木 準一 | 九州大学 名誉教授 |
鳶島 真一 | 群馬大学 理工学府 環境創生部門 教授 |
委 員 長 | 石塚 勝 | 富山県立大学 学長 |
---|---|---|
副 委 員 長 | 国峯 尚樹 | ㈱サーマル デザイン ラボ 代表取締役 |
委 員 | 大串 哲朗 | ㈱アドバンスドナレッジ研究所 伝熱・冷却研究室 技術顧問 |
福江 高志 | 岩手大学 理工学部 システム創成工学科 機械科学コース 熱工学研究室 助教 | |
富村 寿夫 | 熊本大学 大学院 先端科学研究部 教授 | |
髙橋 智 | 信越化学工業㈱ シリコーン事業本部 営業第三部 開発製品グループ グループマネージャー |
|
松木 隆一 | 新光電気工業㈱ 開発統括部 設計技術開発部長 | |
鳳 康宏 | ㈱ソニー・インタラクティブエンタテインメント ハードウェア設計部門 メカ設計部 部長 |
|
関 研一 | 千葉工業大学 社会システム科学部 教授 | |
篠田 卓也 | ㈱デンソー 基盤ハードウェア開発部 第1ハードPF開発室 開発1課 担当係長 | |
伏信 一慶 | 東京工業大学 工学院 機械系 准教授 | |
本郷 卓也 | ㈱東芝 研究開発センター 機械・システムラボラトリー | |
畠山 友行 | 富山県立大学 機械システム工学科 講師 | |
三輪 誠 | ㈱豊田自動織機 エレクトロニクス事業部 技術部 開発統括室 室長 | |
飯田 明由 | 豊橋技術科学大学 大学院工学研究科 機械工学系 教授 | |
梶田 欣 | 名古屋市工業研究所 システム技術部 生産システム研究室 | |
山本 泰寛 | 日本アイ・ビー・エム㈱ IBM東京ラボラトリー クライアント・ケア 部長 | |
熊野 豊 | パナソニック㈱ オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社 インダストリアル事業開発センター 解析・サポート部 解析エンジニアリング1課 主幹技師 |
|
西原 淳夫 | ㈱日立製作所 研究開発グループ 機械イノベーションセンタ 熱流体システム研究部 ユニットリーダ 主任研究員 |
|
魏 杰 | 富士通アドバンストテクノロジ㈱ 構造技術統括部 システム実装技術部 部長 | |
齋藤 秀介 | 富士電機㈱ 技術開発本部 イノベーション創出センター 技術マーケティング室 主席 | |
小林 孝 | 三菱電機㈱ 設計システム技術センター | |
中原 明宏 | ルネサス エレクトロニクス㈱ オートモーティブソリューション事業本部 車載アナログ事業統括部 車載アナログ設計第一部 エキスパート |
|
名 誉 顧 問 | 中山 恒 | ThermTech International 代表 |
委 員 長 | 桑原 伸夫 | 九州工業大学 学習教育センター 嘱託教育職員 教授 |
---|---|---|
副委員長 | 舟木 剛 | 大阪大学 工学研究科 教授 |
委 員 | 田島 公博 | NTTアドバンステクノロジ㈱ 先端プロダクツ事業本部 環境ビジネスユニット EMCセンタ チームリーダー(主幹担当部長) |
豊田 啓孝 | 岡山大学 大学院自然科学研究科 教授 | |
前野 剛 | ㈱クオルテック EMC技術研修室 室長 | |
栗原 弘 | TDK㈱ 技術・知財本部 応用製品開発センター EMCソリューション開発室 室長 | |
瀧 浩志 | ㈱デンソー 研究開発2部 MSプロ開発室 電力変換開発室/技術開発センター EMC技術室 | |
松毛 和久 | ㈱東芝 生産技術センター 制御技術研究部 部長 | |
吉田 栄吉 | 東北大学 産学連携先端材料研究開発センター 副センター長 特任教授 | |
及川 英彦 | ㈱トーキン 材料研究開発本部 本部長 | |
野島 昭彦 | トヨタ自動車㈱ 電子制御基盤技術部 電波実験室 技範 | |
塚原 仁 | 日産自動車㈱ 電子アーキテクチャ開発部 電子信頼性評価グループ 主査 | |
櫻井 秋久 | 日本アイ・ビー・エム㈱ 東京基礎研究所 IBMディスティングイッシュトエンジニア |
|
井上 博史 | (一社)日本電機工業会 技術部 技術企画課 担当課長 | |
福本 幸弘 | パナソニック㈱ イノベーション戦略室 産学連携推進課 主幹 | |
岩路 善尚 | ㈱日立製作所 研究開発グループ モータシステム研究部 主管研究員 | |
小田 明 | (一財)VCCI協会 常務理事 | |
玉手 道雄 | 富士電機㈱ 技術開発本部 先端技術研究所 エネルギー技術研究センター 電気エネルギー技術研究部 マネージャー |
|
網本 德茂 | マツダ㈱ 統合制御システム開発本部 アシスタントマネージャ | |
白木 康博 | 三菱電機㈱ 先端技術総合研究所 電機システム技術部 主席研究員 | |
飯田 直樹 | ㈱村田製作所 EMI事業部 技術開発統括部 商品開発部 アプリケーション開発課 マネージャー |
|
佐々木英樹 | ルネサスエレクトロニクス㈱ 生産本部 実装技術開発統括部 実装ソリューション開発部 電磁設計技術課 課長 | |
顧 問 | 古賀 隆治 | 岡山大学 名誉教授/EM Consulting㈱ 代表 |
藤原 修 | 電気通信大学 産学官連携センター 客員教授/名古屋工業大学 名誉教授 | |
徳田 正満 | 東京都市大学 名誉教授 | |
仁田 周一 | 東京農工大学 名誉教授 |