
	9月度の「一隅会」は笠谷和比古氏をお招きし、『真田松代藩の財政改革~恩田杢とリーダーシップ~』と題してお話いただきます。十八世紀の半ば、真田松代藩真田家における家老恩田杢(もく)による財政改革は『日暮硯(ひぐらしすずり)』という書物に記されて広く知られました。恩田杢は全藩の農民代表を招集して対話集会を持ち、双方合意の上で財政再建に成功したとされています。講演では、恩田改革の核心である領民との対話集会の実相を明らかにするとともに、恩田杢が領民側に提示したユニークな財政改革の施策とその歴史的意義について解説をいただきます。
	是非この機会に関係各位の積極的なご参加を賜りますようご案内申しあげます。
| テーマ | 『真田松代藩の財政改革~恩田杢とリーダーシップ』 | 
|---|---|
| 日時 | 2019年9月13日(金) 15:00~17:00 (受付14:30~) | 
| 会場 | TKPガーデンシティPREMIUM秋葉原 2階 カンファレンスルーム2C <東京都千代田区外神田1-7-5> | 
| 参加対象 | 小会法人会員の経営者・役員・幹部他 本テーマに関心をお持ちの方々 (定員40名 会場の都合により、定員に達し次第、締め切らせていただきます。) | 
| 参加料 | 小会法人会員の方は無料です。 /会員外の方は有料です。(¥20,000/1名 税別) (会員外の方は、これを機会にぜひ法人会員にご入会ください) | 
| プログラム | (テーマは都合により変更される場合もございますので、予めご承知おきください) 15:00~16:30 講 話 16:30~17:00 質疑応答・意見交流 | 
| 講師紹介 | 笠谷 和比古(かさや かずひこ)氏 国際日本文化研究センター 名誉教授 | 
|  | |
| 
 
 |