来場のご案内
来場予定の皆様へ向けて展示会情報を本ページにまとめました。
ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPOでは毎年、新しい製品・技術・ソリューションが一堂に会します。
そのほかにも事務局では注目度の高い講演会・セミナー・企画をご用意し皆様をお待ちしております。
展示会来場の際の参考に本ページをご活用ください。
このような悩みは
ありませんか?
- 業務課題解決のために新製品を導入したいが、どの製品が良いのかわからない。
- 製品導入をしたいが、不安点や疑問点もある。直接担当者に話を聞きたいが、話を聞く場所がない。
- 製品を比較検討したいが、製品パンフレットで比較検討するのは大変!
- 最新トレンドを知りたいが、HP検索では限界がある。
上記のようなお悩みをお持ちの方
全てが来場対象です!
来場対象TARGET
ビルをはじめ様々な施設の清掃、設備、警備等の品質向上・効率化・人手不足解消に課題をお持ちの方々、ぜひご来場ください
ビルメンテナンス
ビルオーナー・デベロッパー・ゼネコン
商業・店舗・イベント施設
ホテル・旅館
医療・福祉
鉄道・高速道路・空港
公共・文教施設
スポーツ・温浴施設
工場・倉庫
メーカー・商社
フランチャイズ
海外プロフェッショナル
展示予定製品・
サービス
ビルメンテナンス用の資機材、施設運営を効率化する提案が展示されます
新製品も多数展示!!
清掃管理
衛生管理
設備管理/保守
防災・防犯・設備
展示会に来場するメリットとは?
-
1. 業界トレンドを一望できる
ビルメンテナンス・施設管理のDX化、人手不足対応、コスト削減、品質向上といった最新動向を把握。業界の「今」と「これから」を知ることで、事業戦略やサービス改善に直結するヒントが得られます。
-
2. 自社課題に直結するソリューション発見
効率的な清掃手法、ロボット活用、最新の清掃資機材・洗剤、設備管理DXなど、現場の課題に直結する最新製品やサービスを比較・検討できます。省人化・コスト削減・品質向上に直結する最適な導入判断に役立ちます。
-
3. オンラインでは得られない“体験価値”
最新の清掃ロボットや高機能機材を実際に体感でき、出展者や技術者と直接対話することで、カタログやウェブでは得られない「現場の声」や「使い勝手」を確認できます。
-
4. 業界の第一人者から学べるセミナー
人手不足時代の清掃改革、最新の施設管理DX、ハウスクリーニングの新ビジネスモデルなど、注目テーマを取り上げた専門セミナー・講演を多数開催。実務に役立つ知識と未来を拓く視点を学べます。
-
5. 新たなビジネスパートナーとの出会い
ビルメンテナンス会社、ハウスクリーニング事業者、設備管理企業向けに、資機材メーカー、建物管理・清掃業務を効率化するITソリューション企業など多彩な出展者が一堂に集結。同業・異業種のプロフェッショナルとの交流を通じ、新たな協業やビジネス機会を創出できます。
-
過去来場者が考えるビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO とは?
- 毎年、新しい発見がある展示会です。情報収集の場として活用しています。
- 色々な製品と出会え、実際に話を聞けるのでとてもワクワクする展示会。探し物が見つかりました。
- メーカーとユーザーが直接話が出来る展示会。即、実現可能な新製品に出会えました。
- 何か新しいもの、今まで知らなかったものはないかを探す展示会。業界の最新動向がわかります。
セミナー聴講が同時にできる点も魅力的です。

来場方法は?HOW TO
ご来場には事前登録が必要です。
ご来場を希望される場合は、下記より事前登録をお済ませください。
事前登録をいただきますと、ご来場者様専用ページから展示会場内の講演会、セミナーの事前予約が可能となります。



講演会・セミナーSEMINAR
最新トレンド多数の注目の講演会・セミナーです。完全事前登録制です。
満員に達し次第受付終了のため、ご参加希望の場合はお早目にお申込みください。
来場前に要チェック
よくあるご質問FAQ
来場に関するFAQ
展示会来場に関してよくある質問をまとめました。
お問合せの前にこちらをご確認ください。
来場するにはどうすればいいか
来場事前登録をお願いいたします。
セミナーを聴講したい
「セミナー事前予約」より、聴講を希望するセッションをご選択の上、事前予約をお願いします。席に空きがある場合は、当日の聴講も可能です。
会場マップはいつ頃公開されるのか
会期1週間前を目処に、ホームページにて公開します。
出展者の一覧を知りたい
WEBガイド(出展製品・サービス検索システム)をご利用ください。
出展者名だけではなく、キーワードによる検索やデモンストレーションの有無といった切り口でも検索可能です。
来場に関する案内がほしい
以下より来場のご案内(PDF)をダウンロードお願いします。