九州アイコン九州開催
2025年6月

九州開催の詳細はこちら

北海道アイコン 北海道開催
2025年10月

北海道開催の詳細はこちら

関連リンク

HOT NEWS

出展に関するご案内 九州

出展に関するご案内 北海道

Information

2024年12月09日
お知らせ 北海道展(インフラ系④展)出展募集開始!
2024年10月10日
お知らせ 九州展示会出展申込み受付中
2024年08月19日
お知らせ 北海道展示会 来場者ページを公開いたしました。
2024年07月19日
お知らせ 北海道展示会 出展者セミナー残り1枠!
2024年07月01日
お知らせ 北海道展示会 出展申込受付中、ご出展ご検討の方は事務局までご連絡ください。
2024年06月20日
お知らせ 九州展示会は終了しました。ご来場、誠にありがとうございました。
2024年06月19日
お知らせ 九州展示会を開始しました。
2024年05月20日
お知らせ 北海道展示会 出展申込期間延長 5/30(金)→6/28(金)まで
2024年04月26日
お知らせ 九州展示会 来場事前登録を開始しました。
2024年03月08日
お知らせ 九州展示会 追加募集決定!お申込み期限延長!
2024年03月08日
お知らせ 【システムメンテナンス実施予定日時】
2024年3月20日(水)21時~22時
上記日時にWebサービスが断続的にできなくなる可能性があります。
ご迷惑おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
2024年02月26日
お知らせ 九州エネルギー技術革新EXPO2024は中止になりました。
2024年01月09日
お知らせ 北海道展示会 出展申込を開始しました。
2023年11月29日
お知らせ 北海道展示会 出展申込間もなく開始!
2023年11月28日
お知らせ 北海道展示会総合ページを公開しました。
2023年11月27日
お知らせ 九州展示会 出展申込受付中!◇出展申込は早期がお得 ◇早期割引は、2024年1月31日迄!
2023年11月07日
お知らせ 九州展示会総合ページを公開しました。

EVENT

建設開発総合展とは

まちづくりの現場を支える建設関連業界必見の総合展示会

私たちが安心して住み、働き、観光地としても魅力ある街であるためには社会インフラの老朽化対策や、災害に強い街づくりの発想も求められます。 一方、建設現場での慢性的な人員不足などの課題に、建設ラッシュと新型コロナウイルスの流行が加わり開発計画の進行を妨げているのも事実です。
本展では「設計・発注・施工・建設・工事」の関係者との商談と情報交流を促すことで、持続可能な社会資本整備、建設業の生産性向上、安全・安心な地域経済の構築を図ります。

出展対象

  • 工具
  • 作業衣
  • 保護具・安全装置
  • 清掃資機材
  • 労働環境改善
  • 各種保険
  • 土木・建設資材
  • 建機・重機
  • 電気設備
  • 機械設備
  • 測量・計測機器
  • ドローン
  • ロボット
  • 省人化・無人化技術
  • VR
  • RFID
  • GPS
  • AI・Iot
  • ビッグデータ活用
  • 設計・施工技術
  • 評価・診断支援
  • 工法
  • CAD・シミュレーション
  • BIM活用
  • 解析ソフト
  • 作業・労務管理
  • 廃棄物処理
  • 再資源化・リサイクル技術
  • 収集・運搬
  • 公害防止
  • アセスメント
  • 人材派遣
  • 女性活用・外国人採用支援
  • 福利厚生
  • 働き方改革ツール
  • 技術トレーニング・通信教育 など

EVENT

災害リスク対策推進展とは

安全・安心な国土・地域・経済社会の構築を目指して

近年全国的に多発している集中豪雨・台風、それに伴う河川の氾濫・土砂災害などにより、我が国の自然災害時における社会経済インフラの脆弱さは周知の事実となりました。
このような状況下、今後予測される災害に対し、事前防災・減災、インフラ整備などに対応した取組みが喫緊の課題となっています。
本展では、防災・減災活動の支援、関連産業の振興、災害への備えと更なる意識の向上を図ります。

出展対象

  • 耐震・制震・免震製品
  • 周波測定機・地震計
  • 発電機・蓄電システム
  • 浄水器
  • テント
  • 家財保護製品
  • 防災製品
  • 仮設住宅・テント
  • パーテーション
  • ベッド
  • 災害用トイレ
  • 給排水設備
  • マスク
  • 除菌・消毒液
  • 非常食・保存食
  • 空調・ミスト
  • 断熱・遮熱材・遮熱塗料
  • 冷却・保冷材
  • 散水システム
  • 工場扇
  • 作業服
  • 熱中症対策食品
  • 汗・ニオイ対策
  • 紫外線対策
  • ロードヒーティング
  • 融雪マット
  • ヒーター
  • 凍結・着氷・落雪・防止製品
  • 太陽光パネル保護
  • 屋根・屋上リフォーム
  • 土嚢・防水壁素材
  • 止水板・ポンプ
  • 水位測定システム
  • ゴムボート
  • 救命胴衣
  • シェルター
  • 防風柵
  • シャッター・ネット
  • 風速・風向計
  • 雨具
  • 撥水加工製品
  • 防水資材・建材
  • 防水システム
  • 避雷器
  • 雷探知レーダー・センサー
  • 消防・救急車両
  • 防水扉
  • 耐熱・防火素材
  • 消防ホース・消火器
  • 水槽
  • 防火システム
  • 無人ヘリ
  • 地滑り対策工法
  • フェンス・ネット・壁
  • アンカー
  • 盛土・排水・排土
  • GISデータ分析
  • 雨量計
  • 警報システム
  • ドローン・探索機
  • 支援車両
  • ストレッチャー
  • 無線機
  • 測定器
  • 防護服
  • カッター・ジャッキ
  • 災害トイレ
  • 非常食
  • 各種保険 など

EVENT

インフラ検査・維持管理・更新展とは

安全・安心な国土・地域・経済社会の構築を目指して

昨今激甚化する災害への備え、限界集落の広範化など社会全体として解決すべき問題が山積しています。市民の安全・安心な生活基盤を支えるための社会インフラの老朽化も深刻であり、その量・質、代替機能の低下等に対する迅速な対応が喫緊の課題です。
本展では国土の強靭化やインフラの長寿命化を図るべく最新技術の早期確立と普及のための情報を一堂に集め、 中長期的な社会資本の整備と産業の活性化を図ります。

出展対象

  • クレーン
  • ショベル
  • ローラー
  • 杭打機
  • 粉砕機
  • 点検作業者
  • ドローン
  • 無人・ロボット
  • 道路用材
  • 橋梁・河川・港湾用材
  • 配管・送電線
  • 土地改良材
  • 造園・緑化材ほか各種材料・溶剤
  • 測量
  • 画像診断
  • センサー・モニタリング
  • 非破壊検査
  • GPS・3D計測
  • 補修・補強技術
  • 工法
  • 通信サービス
  • 5G・6G
  • AI・Iotテクノロジー
  • 制御・解析技術
  • センサー
  • 情報セキュリティ など

EVENT

エネルギー技術革新EXPOとは

安全・安心な国土・地域・経済社会の構築を目指して

日本政府は温暖化ガス排出量を実質ゼロにする「2050年カーボンニュートラル宣言」を発表しました。今こそ産業界をはじめ官・学・民が連携した脱炭素社会実現のための機運を高め、エネルギー・産業部門の構造転換、イノベーションの創出といった取り組みを大きく加速させる必要があります。
本展ではエネルギー問題への正しい理解と産業の発展を促進すべく、世界に誇れる地域の在り方を発信していきます。

出展対象

  • パワーデバイス
  • エネルギー供給
  • 熱利用・廃熱回収
  • 加熱・冷却
  • 遮熱・断熱
  • コージェネ
  • ヒートポンプ
  • モータ
  • インバータ
  • 計測・制御
  • 空調
  • 照明
  • ZEB / ZEH関連
  • 給電インフラ
  • 水素ステーション
  • 燃料製造プラント
  • 蓄電池・燃料電池
  • EV・PHV・FCV
  • 管理・運用・メンテナンス
  • 需給管理
  • 省エネ診断
  • データ解析
  • コンサルティング
  • モーダルシフト
  • 融資・補助金
  • BEMS(べムス)
  • HEMS(ヘムス)
  • FEMS(フェムス)
  • MEMS(メムス)
  • CEMS(セムス)
  • EMS関連設備
  • ファシリティマネジメント など