HR camp

人事の今と未来について本音で語り合い、
新しい発見がある場

HR camp 2024
  • 東京

    2024年111日(金)

  • 福岡

    2024年1211日(水)

  • 大阪

    2025年124日(金)

人事の皆様、このようなお悩みありませんか?WORRIES

  • 経営層
    (部長・人事
    担当役員ほか)
  • ミドル
    マネジメント層
    (課長・
    リーダー)
  • 若手層

経営者の皆様、このような課題をお持ちでないですか?

  • 経営戦略と人事戦略を連動させたいが、うまく噛み合っていない
  • 働きがいのある会社づくりを行い社員のエンゲージメントを向上させたいが、離職が進んでいる
  • 人事制度を再整備し、自律的キャリア人材の育成や採用力を強化したいが、うまくいっていない

ミドルマネジメントの皆様、このような課題をお持ちでないですか?

  • ステークホルダー(経営陣・事業部・社員)間にトレードオフの関係があり、板挟みになってしまっている
  • 部門間の連携を強化し情報共有を促進したいが、なかなかうまく進められていない
  • 多様な従業員のニーズに応えたいが、個別対応に限界を感じている

若手層の皆様、このような課題をお持ちでないですか?

  • 多様なキャリアパスを歩み、自己成長の機会を得たいが、道筋が見えてこない
  • 組織の中での自分の役割を明確にしたいが、うまく見出せていない
  • 新しい視点で組織に提案したいが、どう進めればいいか分からない

HR Campはどんなイベント?EVENT

リアルな場だからこそ生まれる深く白熱したディスカッションの機会

HR Campが提供する価値VALUE

HR Campにご参加いただくことで、各階層の方々が感じておられる悩みに対して、解決のヒントをお持ち帰りいただけます

  • 経営層
    (部長・人事
    担当役員ほか)
  • ミドル
    マネジメント層
    (課長・
    リーダー)
  • 若手層

未来の人事戦略を共創し、組織改革のヒントを掴む機会

  • 経営者と語り合い、未来の人事戦略の示唆を得る
  • 業界の枠を超えて課題を共有し、新しい解決策を見つける
  • 現場の本音を通じて、未来の組織づくりのアイデアを得る

組織の力を引き出すコツと斬新な人事戦略のヒントを得る機会

  • 多様な背景や状況にある会社の人事リーダーと対話し、新しいリーダー像を検討する
  • 組織の壁を越えたアイデア交換で、効果的な新制度のヒントを持ち帰る
  • 他社の組織づくりの秘訣を聞いて、自社の変革に役立つ情報を集める

新しい自分の姿を見つけ、未来のキャリアを描く機会

  • 異なる業界で活躍する同年代の人たちと対話し、新しい視点や発想を得る
  • 幅広い世代の人事のエキスパートと交流し、成長のヒントを得る
  • 自身の強みを活かしたアイデアの創出や組織への提案の可能性を探る

HR Campの流れFLOW

ファシリテーター
日本能率協会コンサルティング
プログラムイメージ

グループ討議のテーマTHEME

統一テーマ日本企業(わが社)が直面する
将来課題(2040年)に人事は
どのように対処していくべきか?

将来課題が人事・人材開発活動にどのように影響し、どのような問題や課題を生み出すのか。
以下のキーワード(テーマ)を起点に、人事部門が今から考え取り組むべきこと、その「問い」「設問」を自ら設定し、議論します。

キーワード(テーマ)
  • 人材確保
  • 働き方・キャリア
  • 人材育成

開催概要OUTLINE

東京、福岡、大阪の3会場、3日程で開催致します

東京開催 福岡開催 大阪開催
会 期 2024年11月1日(金)
10:00-19:00(懇親会含む)
2024年12月11日(水)
13:00-19:00(懇親会含む)
2025年1月24日(金)
13:00-19:00(懇親会含む)
会 場 ベルサール東京・日本橋
(東京都中央区)
大名カンファレンス
(福岡県福岡市中央区)
コングレコンベンションセンター
(大阪府大阪市北区)
主 催 一般社団法人日本能率協会 一般社団法人日本能率協会 一般社団法人日本能率協会
定 員 300名 100名 150名
参加料 5,500円
(税込/懇親会含む)
5,500円
(税込/懇親会含む)
5,500円
(税込/懇親会含む)

基調講演LECTURE

  • 東京開催

    睡眠の謎に挑む
    ~健やかな睡眠から始まる
    生産性とウェルネス~
    柳沢 正史氏
    S'UIMIN代表取締役社長 筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構
    機構長 睡眠学者 柳沢 正史
  • 福岡開催

    スポーツとビジネスの
    融合から考える
    人を活かす組織づくり
    高田 春奈氏
    エスプリングホールディングス代表取締役社長 日本サッカー協会 常務理事 日本女子サッカーリーグ理事長 SVリーグ 理事 髙田 春奈
  • 大阪開催

    仕事に役立つ脳科学
    ~最先端の脳研究から~
    毛内 拡氏
    お茶の水女子大学基幹研究院自然科学系・助教 脳科学者 毛内 拡

フォローアップイベントの開催FOLLOW UP

今年度、HR Camp[東京]では、開催1か月後にフォローアップイベントを行います。
Campで対話したことや考えたことを更なる学びにし、実践していくための足掛かりとなる機会をご用意します。
より深い対話、より強固なネットワーキングができる特別な場と時間をご提供します。

スケジュール(予定)
9:00
  • 集合(都内から会場へ移動)
  • ワークショップⅠ
  • 昼食
  • ワークショップⅡ
  • 懇親会
  • 終了(会場から都内へ移動)
20:00
  • 解散
会 期 2024年12月4日(水) 9:00-20:00
会 場 農園リゾート THE FARM
〒287-0103千葉県香取市西田部1309-29
(都内からシャトルバスで約90分程度)

※会場が変更になりました
参加料 11,000円(税込/懇親会含む)

過去の開催PAST EVENT

2024年2月
大阪開催

大阪開催レポート

過去参加者の声
  • 様々な企業の人事担当者と意見交換ができて、視野が広がりました
  • 豊富な経営をお持ちの人事担当者と話をすることができて、刺激を受けた
  • さらに議論する時間が欲しいと思いました
  • 次回は自社の若手を参加させたい

2023年11月
東京開催

東京開催レポート

過去参加者の声
  • 他社の事例を聞くことで、自社の取り組みに足りない部分やチャレンジしたい部分がわかるので、今後の業務のヒントにつながったと感じます。
  • 人事だけの目線でなく、経営戦略の中での人事の捉え方など、学びになりました。
  • 同じ階層や異なる階層と会話することで、自分の中での課題や取り組みが整理できました。

企画委員会COMMITTEE

(敬称略)

よくある質問FAQ

Q参加申込方法について教えてください。
A

本WEBサイトから承っております。「お申込み」ボタンからお進みください。

Q1回の申込で複数名の参加申込をすることは可能ですか?
A

可能です。参加申込画面に従って、ご参加される方の情報をご登録ください。

Q参加費の支払い方法について教えてください。
A

お申込み完了後、請求書を申込責任者宛てでお送りいたしますので、請求書に記載の期日までにお支払いただけますようお願いいたします。

Q各テーマの定員はありますか?
A

定員はございます。参加申し込みは先着順になりますので、お早めにお申し込みいただけますようお願いいたします。

Q役職上課長ではないのですが、ミドルマネジメント層のテーマに参加することは可能ですか?
A

可能です。各社役職によって役割や業務内容は異なるかと思いますので、ご自身が該当すると思われる役割のテーマに参加申込してください。

Qオンラインでの開催はありますか?
A

ありません。リアルのみの開催となります。

Q参加者との名刺交換は可能ですか?
A

可能です。各自で積極的に交流してください。