
"つながる工場"推進展とはAbout
-
- "つながる工場"推進展とはどんな展示会ですか?
-
製造業のDXを実現するものづくりIoT・連携支援ツールの総合展
「ものづくりIoT」を上手く活用し成果をあげていくためには、問題・課題解決のための現場データ収集に始まり、データの共有や活用による効率化・最適化、そして生産革新や経営効率化などの価値創造のステップが不可欠となります。一方で、IoTのツールや技術は広く普及してまいりましたが、製造業が抱える課題や目的とするアウトプットは各社各様で、より多岐に渡った支援ツール が求められています。
本展では、“つながる工場”をテーマに、規模や設備に応じた適切なツール、最適化のためのソリューションまで、ユーザの課題と期待に応える幅広い製品・技術を一堂に展示します。
開催概要Outline
- 名 称
- 第4回 つながる工場”推進展
- 会 期
-
リアル展:
2022年7月20日(水)~22日(金)
10:00~17:00
オンライン展:
2022年7月25日(月)10:00~29日(金)17:00
- 会 場
- 東京ビッグサイト東展示棟
- 主 催
- 一般社団法人日本能率協会
- 展示予定規模
-
1,000社/2,000ブース
※同時開催展含む
- 来場登録予定者数
-
20,000名
※同時開催展含む
- 入場方法
- 完全事前登録制(予定)
出展対象・来場対象Target
出展対象
- 情報を収集する技術(センシング)
- 各種センサ
- RFID/バーコード
- センサフュージョン
- 機器を処理・制御する技術
- プロセッサ
- シーケンス/FA制御機器
- プロセス制御機器
- つなげる技術(ネットワーク)
- 各種ネットワーク規格
- オープンネットワーク
- ミドルウェア
- 無線通信技術
- 画像を活かす技術(マシンビジョン)
- 撮像技術
- 認識技術
- 画像処理技術
- 画像記録装置
- 画像転送機器
- 実行・活用する技術
- 製造実行システム
- 管理/監視システム
- 各種プラットフォーム
- スマート工場を実現する技術
- 省エネ技術
- 省人/省力化技術
- 環境対策技術
- データを活かす技術
- エッジコンピューティング機器/装置
- クラウドコンピューティング機器/サービス
- サーバ
- ビッグデータ活用
- AI
- RPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)
来場対象
- IoT推進担当者
- 生産技術エンジニア
- 生産管理
- システム管理
- 品質管理・環境管理
- 購買・調達
- 経営企画