
BIM/CIM推進ツール特集とはAbout
-
- BIM/CIM推進ツール特集とはどんな展示会ですか?
- 国土交通省は、土木分野での国際標準化の流れを踏まえ、Society5.0における新たな社会資本整備を見据えた3次元データを基軸とする建設生産・管理システムを実現するためBIM/CIM(Building/Construction Information Modeling, Management)という概念において産官学一体となって再構築し、BIM/CIMの取り組みを推進しています。「BIM/CIM」の推進は、建設関連業に明るい未来をもたらします。従来の2次元図面を用いた建設生産・管理プロセスを見直し、3次元モデル等を活用することで、品質確保・向上とともに生産性向上の実現に取り組んでいくことを推進する特別企画として新たな商談の機会をご提供します。
-
- どのような製品・サービスが出展しますか?
- BIM/CIMに関連する測量、調査、計画・設計、施工、維持・管理に関する製品やサービスが出展します。 出展対象の詳細はこちら
-
- 出展のメリットは何ですか?
-
3次元データを基軸とする建設生産・管理システムに関する製品やサービスの導入を考える質の高い方々が多数来場します。
貴社ならではの品質と技術・サービスを求める企業と中身の濃い商談ができます。
開催概要Outline
- 名 称
- 特別企画 BIM/CIM推進ツール特集
- 会 期
- 2022年7月20日(水)~22日(金)の3日間 10:00~17:00
- 会 場
- 東京ビッグサイト 東展示棟
- 主 催
- 一般社団法人日本能率協会
- 後 援
-
関係省庁等
(申請予定)
- 展示予定規模
-
500社/1,000ブース
※同時開催展含む
- 来場予定者数
-
30,000名
※同時開催展含む
- 入場方法
- 完全事前登録制(予定)
出展対象・来場対象Target
出展対象
- BIM/CIM関連製品・サービス
- その他:測量、調査、計画・設計(地形データ(3次元)・詳細設計(属性含む)等)
- 施工(着手前)(起工測量結果・細部の設計(配筋の設計図、現地取り付け)等)
- 施工(完成時)(施工情報(位置、規格、出来形・品質、数量)等)
- 維持・管理(点検・補修履歴 等)
来場対象
- 総合建設業者
- 建設コンサルタント
- エンジニアリング会社
- 建設部材メーカ
- 電気設備メーカ
- 道路関係機関
- 電力・ガス関連企業
- 研究機関
- 開発事業者
- 自治体関係者
- 商工会議所
- 商社 など