
地盤改良展とはAbout
-
- 地盤改良展とはどんな展示会ですか?
- 地盤改良の施工、道路陥没、基礎杭施工データの改ざんなど地盤に関する諸問題等々、地盤技術はまだ多くの課題と技術開発の余地を残している分野です。また、ここ数年は、豪雨や地震による地盤災害が全国で頻発し、災害防止あるいはその基盤となる基礎工、地盤改良などの技術が重要となり、しかもその技術自体の高度化が強く望まれています。地盤改良展は、数多くある地盤改良工法・基礎工法や、ICTを活用したシステム、地震・豪雨などの自然災害の対策技術を一堂に集め、地盤に関連する新たな商談の機会をご提供します。
-
- どのような製品・サービスが出展しますか?
- 地盤改良工法、液状化対応工法、ICTを活用した建設機械に関する製品やサービスが出展します。 出展対象の詳細はこちら
-
- 出展のメリットは何ですか?
-
地盤改良工法・基礎工法や、ICTを活用したシステム、地震・豪雨などの自然災害の対策技術に関する製品やサービスの導入を考える質の高い方々が多数来場します。
貴社ならではの品質と技術・サービスを求める企業と中身の濃い商談ができます。
開催概要Outline
- 名 称
- 第4回 地盤改良展
- 会 期
- 2022年12月7日(水)~9日(金)の3日間 10:00~17:00
- 会 場
- インテックス 大阪
- 主 催
- 一般社団法人日本能率協会
- 後 援
- 関係省庁等(申請予定)
- 展示予定規模
-
250社/500ブース
※同時開催展含む
- 来場登録予定者数
-
20,000名
※同時開催展含む
- 入場方法
- 完全事前登録制(予定)
出展対象・来場対象Target
出展対象
- 地盤改良工法
- 固化[各階層]
- 圧密関連
- 薬液注入
- 締固め
- 荷重低減 等
- 液状化対応工法
- ICTを活用した建設機械、サービス、その他周辺機器
- 材料
- セメント
- 薬剤
- スラグ
- 各種材料
- リサイクル製品 等
来場対象
- 総合建設業者
- 建設コンサルタント
- エンジニアリング会社
- 建設部材メーカ
- 電気設備メーカ
- 道路関係機関
- 電力・ガス関連企業
- 研究機関
- 開発事業者
- 自治体関係者
- 商工会議所
- 商社 など