
空間地理情報特集 in 大阪とはAbout
-
- 空間地理情報特集 in 大阪とはどんな展示会ですか?
-
土木、建設分野の生産性向上、持続可能な社会資本整備やレジリエンス向上のためには、デジタル化は必須です。
本展示会は、空間地理情報、無人航空機に関連する技術は、重要なデジタルソリューションであり、同分野に焦点を当てた専門展示会となります。
-
- どのような製品・サービスが出展しますか?
- マッピング&航空分析、地理情報システムソフトウェア&サービス、フォトグラメトリー&レモートサーベイなどの空間地理情報、無人航空機に関する製品やサービスが出展します。 出展対象の詳細はこちら
-
- 出展のメリットは何ですか?
- 空間地理情報、無人航空機に関する製品やサービスの導入を考える質の高い方々が多数来場します。
貴社ならではの品質と技術・サービスを求める企業と中身の濃い商談ができます。
開催概要Outline
- 名 称
- 第1回 空間地理情報特集 in 大阪
- 会 期
- 2022年12月7日(水)~9日(金)の3日間 10:00~17:00
- 会 場
- インテックス 大阪
- 主 催
- 一般社団法人日本能率協会
- 後 援
- 関係省庁等(申請予定)
- 展示予定規模
-
250社/500ブース
※同時開催展含む
- 来場登録予定者数
-
20,000名
※同時開催展含む
- 入場方法
- 完全事前登録制(予定)
出展対象・来場対象Target
出展対象
- カメラ
- コントロールシステム
- データ&ワークフロー分析
- ドローン
- 地理空間情報分析
- GPS
- イメージング&ビジョンシステム
- マッピング&航空分析
- 衛星&リモートセンシング
- センサー
- 測量&調査
- 航空写真撮影
- AR/VR
- 地図作成
- 地理情報システムソフトウェア&サービス
- グラウンドペネトレーティングレーダー
- インドアマッピング
- 計装
- 自動化
- LiDAR
- モバイルマッピング
- モデリング&ビジュアリゼーション
- フォトグラメトリー&レモートサーベイ
- 測量機器とサービス
- 合成開口レーダ-
- 地形測量
来場対象
日本能率協会が持つ業界ネットワークで来場動員いたします!
- 建設&インフラ
- 小売&ロジスティクス
- 災害対応
- スマートシティ
- 港湾&海運
- 公共施設
- 鉄道&道路
- 精密農業
- 保険&リスク評価