事務局プレスリリース
2020/06/04
インテックス大阪にて7つの専門展示会を開催
~コロナ禍からの経済回復に向け、健康と安全を確保した運営を実施~
2020/06/04
インテックス大阪にて7つの専門展示会を開催
~コロナ禍からの経済回復に向け、健康と安全を確保した運営を実施~
5月25日に全国的に緊急事態宣言が解除され各産業が活動を再開する中、コロナ禍で疲弊した経済を復興させ、企業経営を促進するために、多くの企業から展示会の早急な開催が求められています。
今後の展示会については、感染症拡大のリスクを抑え、ご来場者・ご出展者および本展に関係するすべての皆様の健康・安全を守りながら開催していく必要があります。
そこで本展示会の主催である一般社団法人日本能率協会では、『主催者向けガイドライン』(以下、「本ガイドライン」)に則り、大阪観光局および自治体・所管官庁との緊密な連携を取りながら、以下をはじめとする新型コロナウイルス感染症対策を実施し、安心、安全に展示会を開催してまいります。
本ガイドラインは公益財団法人大阪観光局が大阪府・大阪市の合意のもと感染症専門家の監修を経て、策定したものです。
大阪観光局「主催者向けガイドライン」
https://mice.osaka-info.jp/page/mice-guideline
本展ご来場対象業界の皆様には、上記の本ガイドラインおよび以下の感染症対策をご確認の上、新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力をいただくとともに、業界の振興、貴社ビジネスの更なる進化に向け、本展示会を積極的にご活用いただきますようお願いいたします。
マスクご着用の上、ご来場をお願いします。
来場完全事前登録制により
全参加者に対し、サーモグラフィーなどによる入場口での検温を実施します。
※検温実施により、事前登録をいただきましても入場までにお待ちいただくことがございます。予めご了承ください。
消毒液を会場各所に設置し、セミナー会場、トイレなど共有施設の巡回清掃・消毒の徹底します。
会場内通路幅の十分な確保をし、換気の配慮をします。
セミナー会場における座席間隔を確保し、完全聴講事前登録制により密にならないセミナー運営をします。
緊急時に備え、隔離室の設置と看護師の常駐を実施します。
大阪府の「コロナ追跡システム」のQRコードを会場に掲示しますので、ご登録をお願いします。
公式ホームページにて出展者検索が可能です。ご興味のある出展者との事前の商談日時調整をお勧めします。
当日商談や訪問したブースについては可能な限り日時・相手先担当者を記録いただくことをお勧めします。
感染予防のために筆記用具、お飲み物は各自でご用意ください。
なお以下に該当する場合はご入場をお断りします。
※尚、本対策内容や詳細な運用方法は必要に応じて適宜変更する場合がございます。
2020年6月19日
一般社団法人日本能率協会
展示会事務局
貴紙誌を通じて本催しを広く関係各方面にお知らせ願いたく、ご協力のほどお願い申しあげます。
また、ご繁忙の折、誠に恐縮に存じますが、記事としてご掲載いただいた折には、記事掲載紙(誌)1部を下記事務局宛にご郵送いただければ幸いです。会期中のテレビ・インタビューなどのお問い合せは、下記事務局までお願いします。
会期中、会場内にはプレス登録所およびプレスルームもご用意しております。是非、積極的にご取材いただければ幸いです。
取材希望の方は、展示会会期前までに必ず下記フォームにてご登録ください。
また、取材日当日は、お名刺2枚をご用意の上、プレスルームにお越しください。プレスバッチを発行いたします。
※展示会入場人数制限等の都合上、当日受付はできかねる場合があります。必ず事前のご登録をお願いします。
また、併設セミナーを聴講される場合は、プレス登録をお済ませのうえ、開始時刻にあわせて直接会場にお越しください。
お手数おかけいたしますが、何卒よろしくお願い申しあげます。
お問い合せ先 一般社団法人日本能率協会 広報室
TEL: 03-3434-8620 または 090-6038-4599 E-mail : jmapr@jma.or.jp
出展企業・来場者への取材(写真・映像撮影含む)は、取材対象の了解のもと行ってください。商談内容の録音は固くお断りいたします。
記事として掲載いただいた折には、掲載紙(誌)1部を下記広報室宛てまでお送り願います。
一般社団法人能率協会 広報室
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22 一般社団法人 日本能率協会 TEL:03-3434-8620 Mail:jmapr@jma.or.jp出展に関するお問い合せ
一般社団法人 日本能率協会 産業振興センター内
〒105-8522 東京都港区芝公園3-1-22
Tel:03-3434-1377 E-mail:khr@jma.or.jp
COPYRIGHT (C) 2019 JAPAN MANAGEMENT ASSOCIATION ALL RIGHTS RESERVED.