地域医療推進展
地域医療推進展とはAbout
2025年地域医療構想の実現へ向けて
-
- 地域医療推進展とはどんな展示会ですか?
-
コロナ禍においても人口減少・高齢化は着実に進みつつあり、医療ニーズの質・量が徐々に変化するとともに、労働力人口の減少によるマンパワーの制約も一層厳しくなりつつあります。
病院経営を改善し、質の高い効率的な医療提供体制を維持していくため、また、いつ起こり得るかわからない災害や感染症に備えるためにも、医療機能の分化・連携の取組がより一層求められています。そこでHOSPEX Japanでは、地域医療構想の実現に向けて「オンライン・遠隔診療ゾーン」「勤務環境改善・省人化ゾーン」「病院情報通信インフラゾーン」「病診・病病連携ゾーン」で構成される「地域医療推進展」を新設し、設備機器・ソリューションの展示及びセミナーを実施し、最新情報を発信していきます。
出展対象・来場対象Target
出展対象
-
オンライン・遠隔診療ゾーン
- 人間の「五感」に替わるもの
- コミュニケーション、情報通信機器、ハードウェア
- バイタルデータ収集、患者モニタリング
- 問診記録・クラウドサービス
- 遠隔読影システム
- その他、オンライン・遠隔診療を支援する設備機器・ソリューション
-
勤務環境改善・省力化ゾーン
- 音声入力、RPA、記録業務改善
- 勤怠管理、労務管理、シフト管理
- 院内コミュニケーションツール
- 入退出管理
- 作業負荷軽減
- 自動精算機
- 勤務環境改善に関するコンサルティングサービス
- その他、業務量削減に資する設備機器・システム・ソリューション
-
病院情報通信インフラゾーン
- ネットワークインフラ構築
- サイバーセキュリティ対策
- 院内電波管理
- ノイズ対策
- 5G・次世代通信技術 など
-
病診・病病連携ゾーン
- 病院間連携システム
- 院外コミュニケーション
- 情報共有ツール
- 紹介、予約システム
- 画像連携ツール
- 病院・クリニックマーケティングツール
- 教育ツール など
来場対象
- 病院・福祉・介護施設の経営者
- 医療従事者
- 自治体
- 地域医療連携に関わる方