パブリック向け
- 会期
- 2023.11.1511.17
- 会場
東京ビッグサイト東展示棟
開催概要OUTLINE
日本で唯一のBtoBのパブリックトイレに特化した展示会
訪日外国人の増加や、高齢化・女性活躍への対応、災害対策などトイレ環境の整備は急務!
社会の変化と共に求められるトイレ環境は変わり、担当者は都度その対応に頭を悩ませています。
「汚い」「臭い」「暗い」といった悩みはもちろん、誰でも快適に使えるためのダイバーシティ対応や人手不足の中での維持管理などパブリックトイレの課題は尽きることはありません。
こうした社会背景のもと、「公共」「商業」「教育」「災害」「医療・福祉」といった様々な視点から、誰にとっても安全・安心で快適なトイレ環境の創造およびトイレに関する社会的課題の改善に寄与するべく開催します。

下記のような
お困りごとは
ありませんか?
- 顧客ターゲットに自社製品をうまくPRできていない。
- 新製品を発売したが、思うように認知度が高まらず営業活動が難航している。
- 新製品開発や業界新規参入に役立てるために市場調査を行いたい。
「トイレ産業展」を活用して
あなたのお困りごとを解決しませんか?
快適な
トイレ空間の在り方が
変化しています。
あらゆる施設・空間に設置されるトイレには各環境ごとの課題が存在します。
本展示会では、快適で過ごしやすいトイレ空間づくりに役立つ製品やサービスを求める施設担当者に向けて、あなたの持つ商材を提案することができます。
トイレ産業展
が選ばれる
3つの理由とは?
-
その1ビジネスチャンスの今!
トイレ空間に関する課題が盛り沢山です。- 高齢化・女性活躍への対応 災害対策 汚れが落ちづらい、すぐ汚れる においが消えない、臭い 誰にとっても使いやすい環境づくり 訪日外国人旅行者に対応したトイレ整備 人手不足の中で効率的な維持管理 etc・・・
-
その2トイレ空間に課題を抱える方が多数来場!
来場者業種
2020年 来場者分析より -
その3住まいからビル・まちまで。
同時開催展との相互入場制!
STRUCTURE構成展示会
出展対象EXHIBITOR
-
- 災害対策トイレ
- 災害用トイレ、仮設・簡易トイレ、トイレカー、トイレの水害・火災・地震対策
- 安全、防犯
-
- トイレ管理効率化
- IoT・AI・センシング活用サービス、清掃・管理代行
-
- 衛生、感染対策
- 防汚・除菌・消臭効果のある建材・設備、清掃資機材、空調設備、測定機器
-
- 施設価値向上
- パウダールーム設備、付帯設備、アメニティ、デザイントイレ/設計提案、意匠性の高いトイレ向け建材
-
- ダイバーシティ対応
- 女性・高齢者・障がい者・外国人・LGBT等に対応したトイレ設備・空間・動線設計・コンサルティング、バリアフリー建材・設備、オストメイト、多言語・音声サービス、サイン
- 混雑緩和
来場対象VISITOR
- 官公庁・地方自治体・学校
- 病院・福祉・介護施設
- ホテル・旅館
- 店舗・商業施設・飲食・娯楽施設
- ビルオーナー・不動産・マンション管理
- トイレ関連メーカー
- 建築・設計・建設現場
- オフィスビル・オフィス担当者
- 施設管理
- 清掃・メンテナンスサービス
- 小売・専門店