成功した企業の経営者から直接聴けます!
「西福製茶の海外販売戦略」
~展示会の出展のその先に~
BACKGROUND 開催概要
日本食輸出に取り組まれている方へ
輸出に成功した企業の経営者から直接聴ける!
セミナー第三弾を開催します!
出展検討企業・自治体様のための
無料セミナー
今回は、福岡フードビジネス協議会会長として福岡の「食」の輸出振興をリードする、西福製茶の代表取締役社長の講演です。
国内展示会、海外展示会への出展経験多数。世界緑茶コンテストにおいて 「八女抹茶みつ」2019年金賞、「八女玉露 福のつゆ」2020年金賞受賞等、自社商品開発にも意欲的に取り組んでいらっしゃいます。
なぜ輸出を始めるならば展示会なのか?なぜコロナ禍の今、リアルなのか?
自社の失敗談も交えながら、輸出に取り組みたい企業様に成功のヒントをお伝えします。
- 西福製茶とは
-
1936年に福岡に生まれた会社で、福岡の八女茶を中心に九州各地のお茶を取り扱っている日本茶メーカー。
リーフの商品の品揃えはもちろん、ティーバッグや粉末・インスタントなどライフスタイルに合った日本茶を提案。八女茶をもっと手軽においしく飲んで頂けるように、常に新しい提案をできるように、研究・開発を行っている。
『福岡の八女茶を世界へ』をコンセプトに海外販路拡大に積極的に取り組んでいる。
- FOODEX JAPAN内 注目ゾーン
『日本食輸出展』とは -
FOODEX JAPAN 2022の業界注目ゾーンである「日本食輸出展」。
食品業界における生産・開発・流通担当者を積極誘致し、食品製造と流通における課題解決を図る注目ゾーンです。
セミナー名 |
「西福製茶の海外販売戦略」 |
---|---|
講演者 |
西福製茶株式会社 |
期間限定 |
アーカイブ配信中 10/8(金)まで |
参加料 | 無料 |
参加方法 | オンライン ※ZOOM使用予定 |
※出版社、コンサルティング業界、その他事務局やご講演者の都合により、聴講をご遠慮いただく場合がございます。
※講演資料の提供は致しておりません。あらかじめご了承ください。