ヒューマン・ナレッジ(人間力)
		セミナー概要・特徴
●「ストレス」と「メンタルヘルス」のメカニズムについて解説し、メンタルヘルス不全に陥らない為に工夫できること(予防と対策)を紹介します。
●日常ですぐに役立てられる、ストレス耐性を高めるための「考え方」や「コミュニケーションの取り方」をトレーニングします。
ねらい
●ストレスと上手につきあい、「メンタル不全」に罹りにくい、公私ともに健やかに生きられる考え方やスキルを身につける。
会 期
【東京】 2015年 8月10日(月) 13:00〜16:30
【大阪】 2015年 7月13日(月) 13:00〜16:30
        【大阪】 2015年 7月13日(月) 13:00〜16:30
会 場
 【東京】 国際ファッションセンタービル(東京・墨田区・横綱)
【大阪】 新大阪ブリックビル(大阪市・淀川区・新大阪駅前)
        【大阪】 新大阪ブリックビル(大阪市・淀川区・新大阪駅前)
対 象(参加の目安)
| 若手職員(入職10年以内) | 中堅職員(入職10年〜) | 管理者層 | 
|---|---|---|
| ◎ | ◎ | ○ | 
講 師
株式会社プレイバック・シアター研究所 代表取締役 羽地 朝和 
        
        
        プログラム
 
   	1.『ストレス』を理解する   
  				
  				
  				
        
        
        
       
                			1)ストレスとは  
2)ストレス悪化の三段階 
3)ストレスサインを見逃さない 
4)セルフチェク(ストレスサインと自分の傾向を知る) 
5)ストレスと上手につき合うストレスマネジメント
                
 
                			1)ストレスとメンタルヘルス 
2)「うつ」とはどういう状態? 
3)「うつ」になりやすいパーソナリティとは 
4)心身症、新型うつとは
                
 
                			1)予防の為のこころの栄養
2)やりがい、働きがいの源
3)自分の傾向、他の人の傾向を理解する
4)職場での応用
5)まとめ
        
