コンセプチュアル・ナレッジ(企画・改革力)
		セミナー概要・特徴
●企画書・報告書に必要不可欠な5W1Hなどの要素と作成方法の基本について、講義・演習を通じて解説します。
ねらい
●基本的な企画書・報告書の書き方や必要項目を理解し、日常業務の中で活用できるようになる。
会 期
【東京】 2015年 6月15日(月) 13:00〜16:30
【大阪】 2015年 6月4日(木) 13:00〜16:30
        【大阪】 2015年 6月4日(木) 13:00〜16:30
会 場
 【東京】 国際ファッションセンタービル(東京・墨田区・横綱)
【大阪】新大阪ブリックビル(大阪市・淀川区・新大阪駅前)
        【大阪】新大阪ブリックビル(大阪市・淀川区・新大阪駅前)
対 象(参加の目安)
| 若手職員(入職10年以内) | 中堅職員(入職10年〜) | 管理者層 | 
|---|---|---|
| ◎ | 
講 師
一般社団法人日本能率協会 自治体経営革新センター長  牧野 光昭
        
        
        プログラム
 
        	1.企画書作成の基本	
	
					
	
				
        
        
        
       
                    	1)企画力とは
	
						2)企画書作成の基本
	
						3)企画書記載項目と内容の検討【演習】
		
						(個人演習→Gr情報交換→講師解説)
                        4)説得力のある企画書作成のために	
                    
                	1)報告書の目的と種類
	
					2)報告書作成の手順とレイアウト
					3)目的別の報告記載ポイント【演習】
                
