超 モノづくり部品大賞
「超 モノづくり部品大賞」についてAbout
モノづくり日本会議と日刊工業新聞社は、日本のモノづくりの競争力向上を支援するため、産業・社会の発展に貢献する「縁の下の力持ち」的存在の部品・部材を対象に「超 モノづくり部品大賞」を実施しています。
03年に「モノづくり部品大賞」として創設し、08年から現名称となり、現在「機械・ロボット」「電気・電子」「モビリティー関連」「環境・資源・エネルギー関連」「健康福祉・バイオ・医療機器」「生活・社会課題ソリューション関連」の6分野を表彰対象としています。
受賞部品は18年間で累計約660件にのぼります。
技術革新や新市場創造には、優れた部品や部材が欠かせません。TECHNO-FRONTIERでは、日刊工業新聞社とコラボし、これら日本のモノづくりに寄与する卓越した部品・部材を展示・紹介します。
2021年 モノづくり部品大賞2021 Award
-
ものづくり生命文明機構 理事長賞
高機能バイオ素材 NeCycle®プラ並み耐久性・生分解性 両立
NECプラットフォームズ株式会社
-
機械・ロボット部品賞
切削加工用インサート材種MVシリーズ(MV1020・MV9005)耐酸化性高め工具寿命2倍以上
三菱マテリアル株式会社
-
機械・ロボット部品賞
ならいハンドシリーズ形状異なるワーク吸着・把持
THK株式会社
-
電気・電子部品賞
WaveConnect ™ 小型高性能 アンテナ従来製品比5分の1に小型化
日本航空電子工業株式会社
-
環境・資源・エネルギー関連部品賞
脱炭素社会の実現に貢献する低発熱高容量リレー「G9KA」業界トップ級 超低接触抵抗 実現
オムロン株式会社
-
生活・社会課題ソリューション関連部品賞
【パネル展示】
快適なデスクワークをサポートする上下昇降天板傾斜デスク「REGAS」樹脂部品でガタつき要因抑制株式会社オカムラ
-
奨励賞
スイッチングマグホルダー停電時も安全/省電力で小型
下西技研工業株式会社
-
奨励賞
【パネル展示】
鉱山機械(超大型ダンプトラック)用ホイール 「 Evolution Type SGOR®」稼働率・作業効率性・安全性向上トピー工業株式会社
2020年 モノづくり部品大賞2020 Award
-
機械・ロボット部品賞
液晶潤滑リニアウェイ低発塵性・低蒸発性を実現
日本トムソン株式会社
-
機械・ロボット部品賞
ロボットハンドNPGT_Sシリーズ爪でつかみ寸法高精度判定
株式会社北川鉄工所
-
電気・電子部品賞
電池レス 熱電 EH 振動センサデバイス「KELGEN SD KSGD-SV」故障を早期に予知
株式会社KELK
-
電気・電子部品賞
放電検出ユニット「スパーテクト」の検出センサー電気火災を未然に防ぐ
日東工業株式会社
-
環境・資源・エネルギー関連部品賞
廃プラ(産廃)の資源化に貢献するリサイクルポリエチレンXLPEを原料樹脂に
株式会社オオハシ
-
健康福祉・バイオ・医療機器部品賞
ガルバニ電池式鉛フリー酸素センサ小型・軽量、低コスト判定
マクセル株式会社