• HOME
  • イベント・セミナー
  • 全国ビルクリーニング技能競技会(2019年度)

全国ビルクリーニング技能競技会(2019年度)

第16回 全国ビルクリーニング技能競技会

2年に1度の全国ビルクリーニング技能競技会を今年も展示会場内で実施します。日本一のビルクリーニング技能士の栄光をかけ全国の精鋭達が集う競技会を是非ご覧ください!!

本競技会の応援、観覧には展示会への入場登録が必要です。
招待状持参、または来場事前登録をお願いします。

第16回 全国ビルクリーニング技能競技会 結果

  • 厚生労働大臣賞 岡田 英宏 選手(東京地区)/太平ビルサービス(株)
  • 東京都知事賞 前田 啓介 選手(九州地区)/(株)南日本総合サービス
  • 厚生労働省人材開発統括官賞 武藤 秋彦 選手(東北地区)/(株)東北ビルカンリ・システムズ
  • 中央職業能力開発協会会長賞 三島 芙律 選手(東京地区)東京海上日動ファシリティーズ(株)
  • 全国ビルメンテナンス協会会長賞 山崎 良太 選手(中国地区)/北陽ビル管理(株)

競技の内容について

(1)内容 弾性床材の床表面洗浄作業床維持剤塗布仕上げ
(2)工程 作業準備/除塵/洗浄/汚水取り/仕上げ拭き(2回)/床維持剤塗布/後始末
   ※作業動線は、選手自ら工夫して執り行い、時間内に仕上げること。
(3)作業時間 標準 20分
(4)作業人数 1名
(5)コート数 2面 Aコート・Bコートに分かれ、同時スタートで競技する

作業工程表

作業工程 主な資機材
除塵 乾式モップ/自在ぼうき/ちり取り
洗浄 ポリッシャー(赤パッド、パッド台、飛散防止カバー)
汚水取り 吸水バキューム
仕上げ拭き(2回) ラーグ(房糸)2枚
床維持剤塗布 床維持剤/フラット型モップヘッド/フラット型モップラーグ
その他 送風機/床維持剤容器/タオルほか

競技会場予定配置図

審査、表彰

(1)得点
   審査員による採点を集計し、その得点にタイム得点(競技に要した時間)を加算する。
(2)賞(予定)
   優秀者に対して、以下の通り各賞を授与する。

  • 厚生労働大臣賞 1名(最高得点者)
  • 東京都知事賞 1名
  • 厚生労働省人材開発統括官賞 1名
  • 中央職業能力開発協会会長賞 1名
  • その他主催団体表彰

競技スケジュール/出場選手

11月14日(木) 10:20〜16:45

イベントステージ
【開会式】10:20〜10:30
【1組】10:45〜11:15
Aコート Bコート
Aコート中国:三栄産業 物延 広倫

出場にあたり多くの方々のご支援ご協力を賜り感謝しております。練習を通じてビルクリーニングの奥深さをあらためて感じる日々でした。練習の成果を遺憾なく発揮できるよう頑張ります。

Bコート関東甲信越:アイル・コーポレーション 渡邊 凌

関東甲信越地区の地区予選大会では、1組目のBコートで最優秀賞を頂きました。全国大会でも1組目のBコートです。今までの大量の汗と涙を無駄にせず、宮崎上司・支えてくれた方の為にも最高のパフォーマンスが出来る様に頑張ります。

【2組】11:15〜11:45
Aコート Bコート
Aコート四国:イナミコーポレーション 武田 晃

大会当日が近づき、緊張感も高まってきました。このたびの出場にあたって、支援してくださったたくさんの方々の想いとともに、全国大会という大舞台を楽しみたいと思います。

Bコート九州:南日本総合サービス 前田 啓介

全国競技会出場にあたり、多くの方に協力して頂き、また背中を押してもらい、この舞台に立つことが出来ました。今までの感謝の気持ちを込めて持てる力をすべて出し切る。それが今自分に出来る恩返しと思い頑張ります。目指すはもちろん一番です。

【3組】11:45〜12:15
Aコート Bコート
Aコート中国:北陽ビル管理 山崎 良太

初めての全国大会に向け、日々練習を重ねて来ました。良き指導者に恵まれ、会社や同僚にも協力して頂きました。この全国大会では、今まで培ってきた日頃の成果を十分に発揮し悔いが残らない最高のプレイをしたいと思います。

Bコート東北:東北ビルカンリ・システムズ 武藤 秋彦

例年になく暑い夏、仕事の合間をぬって練習を重ねてまいりました。これまで指導いただいた方々に感謝を込めて競技し、練習の成果を発揮したいと思います。応援よろしくお願いいたします。

【4組】12:55〜13:25
Aコート Bコート
Aコート北海道:テルウェル東日本 藤原 とみ子

北海道の代表に選ばれました、テルウェル東日本(株) 北海道支店の藤原 とみ子です。清掃の世界に入ってから、この全国大会の出場をずっと夢見て勤めてまいりました。やっと掴んだこのチャンスを無駄にせず、北海道の清掃技術を遺憾なく発揮し本大会も楽しんでいきたいと思います。光沢の「とみ子」と、言われた私のワックス技術をご覧ください。

Bコート東京:東京海上日動ファシリティーズ 三島 芙律

入社当時、指導をしていただいた先輩が前回、出場した姿をみて自分でも挑戦してみたいと思ったのが技能競技会を目指したきっかけです。東京地区悲願の全国一位を目標に、一意奮闘して臨みます。

【5組】13:25〜13:55
Aコート Bコート
Aコート関東甲信越:東海ビルメンテナス 中川 洋平

2回目の挑戦で全国への出場がかないました。今までは応援する立場でしたが、今回は自分が選手として出場します。緊張に負けてしまないように、練習の成果を充分発揮し高成績を残すため精一杯がんばります!

Bコート四国:ハウス美装工業 中原 尚幸

ハウス美装工業(株)に入社して6年。ビルクリーニング技能士に合格した喜びもつかの間、まさか四国代表で全国大会の場に立っているとは想像もつきません。でもやるからにはやります。全国の頂上(てっぺん)を取ります。

【6組】13:55〜14:25
Aコート Bコート
Aコート中部北陸:中日コプロ 森 賢人

たくさんの人の応援と、協力をもらい、私は全国大会の舞台へ立つことができました。そのことに感謝し、応える為に、全力を尽くして頑張りますので応援よろしくお願いします。

Bコート東京:太平ビルサービス 東京支店 岡田 英宏

会社の皆様の様々なサポートのおかげでこの場に立てている事に心より感謝致します。今日まで積み重ねた練習の成果を出しきれるかどうか、自分自身に期待し最高にワクワクしています。皆様の期待に報いるよう精一杯競技に取り組みますので、熱い応援をよろしくお願い致します。

【7組】14:35〜15:05
Aコート Bコート
Aコート近畿:テルウェル西日本 松田 祥江

近畿地区代表に選ばれたと聞いた時はちょっとびっくりしましたが、職場の皆さんと指導員の方々のおかげで、本日大会の舞台に立つことが出来ました。皆さんの応援を力に変え、優勝目指して頑張ります!!

Bコート東北:アサヒビルメンテナンス 菅野 真道

8年前初めて福島県予選会に参加したときとても悔しい思いをしました。その日から練習を重ね4回目の出場で念願の全国大会の切符を手にしました。お世話になった方々へ恩返しとなるような競技をして上位入賞を目指します。

【8組】15:05〜15:35
Aコート Bコート
Aコート九州:福岡興業 中村 元一

これまでの成果を発揮し、初めて出場するこの全国大会を、悔いの残らないよう楽しみたいと思います。そして、応援、指導してくれた皆様に良い結果が報告できるよう頑張ります。最後まで、ご声援宜しくお願いします。

Bコート北海道:北海道クリーンシステム 加藤 憲太

北海道クリーン・システム(株)の加藤憲太です。札幌駅に直結する商業施設JRタワー内のステラプレイスに勤務しています。今回の競技会では、今まで練習した成果を存分に発揮し、応援して下さる皆様のためにも全力で頑張ります。

【9組】15:35〜16:05
Aコート Bコート
Aコート近畿:JR西日本メンテック 本田 大介

社長をはじめ、応援・支援してくださった会社の方やご指導いただいた方、そのすべての方々に感謝し、そして出場できる喜びを胸に近畿代表として相応しい競技ができるよう頑張ります。どうぞよろしくお願い致します。

Bコート中部北陸:タイガー総業 竹内 勇人(選手宣誓)

今回全国大会出場にあたり、たくさんの方々にご協力して頂きました。会社、中部北陸の代表として、恥のない結果を出したいです。目標はでっかく優勝です。頑張ります!

【表彰式】16:15〜16:45 

(法人の種類省略・敬称略)