香りデザイン東京とは
と
の2構成展示会からなる「香り・におい」に特化したBtoB展示会です。
第3回 香りデザインとは
「香り」を使ったソリューションが一堂に会する展示会です。
香りによる新たな価値を提案する出展者を募集します。
近年、香りを用いたブランディング、マーケティング、イメージアップ、リフレッシュ・・・
など香り活用の注目度も高まっています。
「香り」を感じる嗅覚は聴覚・視覚・味覚・触覚などと異なり、ヒトの感情や行動、
記憶を司る大脳辺縁系に真っ先に伝えられるという特徴があります。
言い換えれば、考える行為を省略してダイレクトに感じる感覚が嗅覚です。
近年の研究により「香り」が身体に与える化学的作用が数多く実証され始めています。
香りは現在そして未来に渡って大きな可能性をもっています。
香りによる新たな価値を提案している企業・団体のご出展お待ちしています。

あらゆる空間やモノと香りを組み合わせて新しい価値創造を目指す展示会です。

新しい価値向上
![]() |
|
![]() |
差別化 |
注目の3つのポイント
注目point1 | 施設オーナーや各種メーカはじめ幅広い業界・業種の来場者と出会えます。 |
---|
同時開催展により相互来場動員を行います。
(一社)日本能率協会主催の展示会リソースから来場者呼び込みます。

注目point2 香りビジネス創出
日本で唯一の香りプロデュースに特化したBtoB展示会です
注目point3 出展者満足度が高い展示会です
前回(2018年度)出展者アンケートより
2018年出展者様アンケートにて全員が新規顧客が多いとご回答
~もう『におい』に困らない~
消臭・脱臭・防臭ソリューション展とは
業界唯一の「におい」対策に特化した展示会
香り・においに関する専門展示会として15社の出展者様とともに2018年に初開催を迎えた
2019年度は「香りデザイン東京」の構成展示会として「消臭・脱臭・防臭ソリューション展」が誕生します。
業界唯一の「におい」対策に特化したBtoB展示会として、関連の製品・技術の出展を募集します。
なぜ「におい」対策に特化した展示会が開催?
トイレ、食べ物、タバコ、カビ等による空間の「におい」は、可視化できず受け取り方に個人差があるため、対策できていない施設も多く存在します。
しかし、「におい」が原因で、店舗や施設の集客力低下、イメージダウン、勤務環境の悪化による人手不足など経営に悪影響を及ぼす可能性は決して低くありません。
ホテル、レストラン、商業施設、公共・文教施設、工場など多様な建物向けの専門展示会を開催している一般社団法人日本能率協会では、 これまで展示会に来場している施設関係者へのアンケートやヒアリングから「におい」に課題のある企業・施設が多数存在していることがわかりました。
このような背景のもと「消臭・脱臭・防臭ソリューション展」では、
「においの測定、数値による見える化」
「においが気になる空間への対策製品・技術」
「においを出さないための製品・技術」
など、幅広い視点から業務用・施設用の「におい」対策にフォーカスした提案の場を用意し、におい対策に関心の高い関係者との情報・人的交流を促進します。
展示会概要
今年第3回を迎える香り活用とにおい対策に特化したBtoB専門展示会です。
香り活用にフォーカスしたとにおい対策に特化した
から成る展示会です。
名称 | ![]() |
---|---|
会期 | 2020年11月11日(水)~13日(金) 10:00~17:00 |
会場 | 東京ビッグサイトfilter_none西展示棟1ホール |
主 催 | 一般社団法人日本能率協会filter_none |
展示規模(予定) | 150社/300ブース(同時開催展含む) |
来場予定者数 | 14,000名(同時開催展含む) |
入場登録料 | 3,000円(税込)(ただし、招待状持参者・Web事前登録者は無料) |
同時開催 |
ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO 2020filter_none トイレ産業展 2020filter_none Japan Home & Building Show 2020filter_none 第42回 ジャパンホームショー 第15回 ふるさと建材・家具見本市 第6回 店舗・商業空間デザイン展 第5回 トイレ・バス・キッチン空間・設備フェア 第4回 団地・マンション リノベーション総合展 第4回 景観・ランドスケープ総合展 第3回 イノベーションオフィス HOSPEX Japan 2020filter_none 次世代ヘルスケアプロジェクト2020filter_none アグロ・イノベーション 2020filter_none |
2021年度出展募集中!

まずは、詳しい情報が今すぐご希望の方は
無料で資料をお送りいたします。
昨年の状況がわかります
出展をご検討中の方は
お問い合わせ
来場に関するお問合せはこちら
香りデザイン東京 事務局
香りデザイン東京展示会ヘルプデスク
- TEL:03-6809-1635
(土日・祝日を除く 9:30~18:00)
E-mail:helpdesk@k3c.co.jp