病院設備機器展
病院設備機器展とはAbout
-
- 病院設備機器展とはどんな展示会ですか?
- HOSPEX Japanは1974年にこの病院設備機器展からスタートしました。同時開催の日本医療福祉設備学会で演題として取り上げられる、病院建築、設備に関する商材や医療機器、消耗材まで、医療施設で用いられる製品を幅広く対象としています。
-
- 出展のメリットは何ですか?
- 病院設備機器に関する製品やサービスの導入を考える質の高い方々が多数来場します。貴社ならではの品質と技術・サービスを求める企業と中身の濃い商談ができます。
出展対象・来場対象Target
出展対象


- 設備・エンジニアリングゾーン
病院特有の空調・給排水・クリーン・電気・医療用ガス設備から手術部門や中央材料部門まで、病院が安全かつ衛生的に機能するための設備・サービスの出展を募集します。
- 空調設備
- 給排水衛生設備
- 廃水処理設備
- 電気設備
- 搬送設備
- クリーン設備
- 医療用ガス配管設備
- 手術部・中央材料部門
- ICU・CCU設備
- トイレ設備
- エネルギーサービス など
- 医療機器ゾーン
日々進化していく医療機器分野において、診断機器、治療用機器、手術室用、中央材料室用機器など、医療に関わる機器・製品の出展を募集します。
- 生体機能検査機器
- 医用検体検査機器
- 放射線診断・画像診断装置
- 治療用機器
- 中央材料室用機器
- 手術室用機器
- 滅菌設備機器 など
- 看護製品ゾーン
医療を取り巻く環境が大きく変化する中で、看護の質の向上が求められています。医療用ベッドや衛生・ディスポ用品、看護支援システムなど看護の質向上に繋がる製品・サービスの展示を募集します。
- ベッド
- ナースコール
- ユニホーム・シューズ
- 看護支援システム
- 口腔ケア用品
- 検診用品
- 移動補助用品
- 衛生用品、ディスポ用品
- コミュニケーション支援機器 など
- 医療情報・ICT・AI・IoTゾーン
今後ますます需要増加が見込まれる医療情報・ICT、AI/IoT分野において、病院運営や次世代医療を担う製品・サービスの出展を募集します。
- 手術向け映像ソリューション
- 診療・看護部門システム(予約受付、ベッドサイドケアなど)
- 問診・診断・予防支援
- 画像診断支援
- 手術支援
- 医療・健康データの集積、分析、利活用支援
- 文献検索
- VR・AR技術
- デバイス
- 見守りシステム
- AIスピーカー・対話支援機器 など
- 書籍/関連サービスゾーン
- 設備・機器リース・レンタル
- 医材・医薬品流通サービス
- 経営コンサルティング
- 在宅医療サポート
- 医療関連書籍 など
来場対象
- 病院・福祉・介護施設の経営者
- 医療従事者
- 施設管理部門責任者
- 建築・設計士 他